年中児、再び畑へ 25Nov 投稿者: admin 2019年 11月先日、いもほりを終えたばかりというのに…年中児が、年少児の園庭を通り抜け、再び畑へ向かっている姿がありました。鬼ごっこしていた年少児も、???不思議です。いもほり後に、きれいに耕し直された畑に入った年中児担任が、何やら緑の細長いものを持って説明しています。何でしょう???やってみるから、よ~~~く見ててね!匂ってみると?? ネギの匂いがする!!! そう、ネギはネギでも…玉ネギの苗でした!!! 玉ネギの植え付けは、この時期。寒い冬を乗り越え、収穫時期は来年の6月頃。 年中児が年長に進級して、年長児として、元気に張り切っている頃ですね! 無事に育って、無事に収穫できますように… いもほりで、収穫の喜びを存分に味わった熱の、まだ冷めやらぬこの日、次の収穫を願い活動した年中児でした。 現業員の河野さん、ご協力お願いします!と、お願いした年中児でした。