2021.10.19

年長

年長児、作品展に至るまで①

2021年 10月

作品展示では、一つ一つの作品を
じっくり鑑賞いただきまして
ありがとうございました。

年長児の作った『宇宙』、いかがでしたか?

作品展前に、年長児の製作過程を
ほとんどお知らせできなかったので、
子どもの作った作品を思い出しながら、
その舞台裏を、ご覧下さい。

年長児、二学期になってからの
生活グループの名前は、

水星 金星 火星 木星 土星 天王星 という
6つの惑星の名前で活動していました。

年長児は、『友だちと一緒に』という側面が
大きく
成長していく段階ですので、
グループのみんなで出来る活動を提示していきました。

子どもたちは、
自分の惑星のグループ名をとても気に入っており、

作品展でのテーマが決まって以降、

?

『グループのみんなで自分の惑星を作りたい!』
という声がたくさん上がっていました。

よし、それじゃ、力を合わせて作ってみよう!
グル-プのみんなで、気持ちを合わせて
活動を始めていきました。

段ボール箱に、新聞紙で肉付けです。
大きいものなので、なかなか思うようにいきませんが、
友だちと、「ここ押さえておくよ」
「だれか、テープ持ってきて!!」など、
阿吽の呼吸での、協力体制が見られました。

大きい新聞で覆ってみよう!

なかなか…きれいな球体になっていきましたね。

持ち上げてみよっ!!(笑)
どのグループも、すでに、愛着をいっぱい感じる
自分の惑星になってきたようです。

そして…装飾へ…

【水星】
隕石がたくさんぶつかってクレーターができてる!
凸凹感には、カップ麺の容器が最適でした!
水星の輝きは、キラキラテープを輝きらしく
貼っていくのはどうかな?という提案が出ました。
それを、みんなが受け入れ合いながら、
気持ちを合わせながら作っていきました。


【金星】
図鑑や絵本で見た金星は、ただの一色でなくて、
薄いところや濃いところ、
光っているところや
そうでないところもあったので、

色々な素材を使ってみたようです。

?



【火星】
火星の色に近い色画用紙が見つからなかったので、
絵の具を混色して、火星らしさを表現…
手足を、絵の具だらけにして…がんばりました。
火星人もいるよね…もちろん…(笑)

【木星】
図鑑で見たきれいな横縞の模様の木星…
みんなで相談して、
縞模様を貼っていく順番も決めていました。

最後は、雲をつけて完成…

?

【土星】
ベースの色は、土星らしいいい素材が見つかったので、
表にセロテープが出ないように…と、
中にガムテープを挟みながら一生懸命に
装飾していました。
輪っかはどのように表現するのか楽しみでしたが、
図鑑で、輪っかは氷ということを知り、
氷らしさを表現するために
キラキラの素材を、細やかに貼っていました。

【天王星】
図鑑で見る天王星は、
きれいなブルーのような色だったので、

水色のビニールで覆うことはすぐに決まったようですが、
中の新聞紙が透けて見える…と、
一度、中に銀紙を貼って、その上に

青いビニールで覆ったこだわりの作品です。
天王星には、隕石だよね…と、大きな隕石と、
赤ちゃん隕石もできました。

6つの惑星、舞台裏でした。

最初にこの6つの惑星が出来て以降、
子どもたちの製作意欲が、急激に増していきました。

?
?