2019.01.28

未分類

小学校見学(年長組)

2019年 1月
年長児は、
小学校入学を控える時期となりました。
小学校教育に滑らかに接続していけるよう、
小学校と連携を図りながら
年に数回、小学生との交流会を実施しています。

様々な学校区から通園している年長児なので
自分の行く小学校での交流会というわけにはいきませんが、
園に最も近い広島市立牛田新町小学校さんとの交流会です。

秋には、園に足を運んでくれた小学生さん。
今回は自分たちが、小学校に出かける番です。
?
昨年の年長児が交流会に出かけた日は、
寒い大雪の中でしたが

今年は、好天気に恵まれ気分も晴れやか、
しかし、たくさんの階段を上って上って上って…

行くだけで、若干ヘトヘト…(苦笑)
でも、年長組の子どもたちは
そんなことではへこたれない!

すぐに、体育館に移動して一年生さんと合流!

年長児は、ドキドキの気持ちいっぱいでした。

でもチラホラと、
去年の当園の卒園児の姿が見えると、

?
ちょっとだけ安心感にも変わったようでした。

一緒に、『アイアイ』
『おもちゃのチャチャチャ』の踊りをし、

?
グループのみんなで
『なべなべ底抜け』も楽しみ、


全員で、♪♪貨物列車♪♪をしていくうちに、

次第に緊張もほぐれていきました。

卒園児の頑張っている姿を見ると大変うれしく

また、年長児を迎え入れてくれる
一年生さんの優しさは、


とても心温まるものでした。

そして、年長児も一年後には、こうやって

年長児を迎え入れてくれる
立場になっているのだな…


と思うと、安心感すら覚えました。

楽しい遊びで、心も体もほぐした後で、
場所を教室に移して、授業見学です。
内容は、次のとおりです。

幼稚園の子どもたちは、
一年生の個人机に座らせていただき、
お話を聞きました。

子どもたちは学校という所に、

漠然とした不安を抱えていたと思いますが、
?
実際に活動に参加してみて様子が分かったり、

机に着いて勉強だけをするのではなく、

年長児になじみの深いコマやけん玉などの

伝承遊びをする時間があったり、

虫かごをもって公園に虫取りに行ったり、

砂の勉強・水の勉強と砂遊びや水遊びをしたり、

楽しいことがたくさんあるということを

たくさんたくさん教えてもらいました。

とんとん相撲もして遊びました。

相撲力士を貸してくれてトントン…
楽しい遊びが人と人を繋ぐ…
?
これからもそうであってほしいと思います。

最後は、給食の配膳も見学させていただきました。

身なりを整えて、自分たちで全部のことを
していくということを目の当たりにしましたが、
きっと、年長児ならできるよ!大丈夫!!

?素敵な言葉が掲示してありました…

ホッと一息、
荷物置き場として貸して下さっていた

図書室で年長児だけでのお食事タイム

短時間にいろいろなことが
たくさんあり、
緊張感でいっぱいだった
子どもたちも、
食事タイムは、リラックスして
過ごせました。
お弁当を食べやすく配慮いただき
とても助かりました。

その後、子どもたちは登校前からまた一つ
心を大きくして、下校しました。