2022.11.25

全体

自然

これは、何の木?(特別編 これは何の葉?)

2022年 11月

先日、ゆうゆうの会だよりにて、
幼稚園の木々をクイズ形式で紹介しました。

そのおたよりを片手に、年長さん、
園庭中を駆け回って葉っぱ探しをしていました。

 

「そういえば、あそこじゃない??」
「うん、あっちで見た気がする!!」

おたより作成者の中井先生に、「あってる??」
息せき切って、この紙を見せると……

「惜しい!!①番が……残念…」
「あぁ…そうかぁ……よし、もう一度探してこよっ!」

保護者の方がおたよりを読まれて、
「いちょうの木ってありましたっけ?
あれ?どこにあるんだろう…?」と、
園庭を思い浮かべながら、頭をかしげておられました。

(それ以外の木は、だいたい
見当がつかれたのでしょうか?すごい…)

「幼稚園っていろいろな種類の木があるんですね~」
と深く関心を示して話してくださいました。

…ということで、WEB上で、再確認してみましょう!

①ケヤキ

 
(風で葉がどんどん、舞っていきました)

②もみじ
(いろいろな場所にあります)
   

(「もみじ饅頭の木」と言っている年少さんも(笑))
  

(新緑のもみじ、まぶしい!!)


③さくら

(新緑の時期のさくらです)

(手前も奥も、さくらの木です)

④プラタナス
(手前と奥、2本あります)

(ビオトープそばのプラタナスは、
縦にも横にも大きくなっています)

 

⑤ナンキンハゼ
(先日、ブログでもお知らせしました)

 

 

(ナンキンハゼの花)
(花言葉は『心が通じる』ですって♡)

⑥いちょう
(この場所、お分かりになりますか?)

(今年はもう、葉が全部落ちました。)

(日頃、子どもたちが自由に行ける場所ではないので、
あまり大きく成長していきません。
寂しい思いをさせています……。)

年長さん、いちょうの葉を見つけました!
 

 

⑦棗(ナツメ)
(実をたくさんいただきました)

 

(葉も実も、すっかり落ちました。)

⑧ぶどう
(9月、年長さんは木に登って
実を採ろうと頑張っていました。)

(中央がブドウの棚です)
(左はもくれん(紫木蓮)、右はジューンベリー、右奥は、モミジ)

⑨カエデ
(幼稚園で一番背の高い木かも?)

⑩ジューンベリー
  

(春、ジューンベリーの花)
(さくら同様、花の後、葉が出てくるのですね~~)

(青々とした葉の中にかわいい実がたくさん)

(よく熟れたものはとてもおいしいです)

⑪くぬぎ
(どんぐりの木)

(葉の形がとても特徴的でおもしろい…)

どうでしたか?
上に紹介した木の大半は、
今までの卒園児たちからの卒園記念樹です。

卒園した子どもたちの残してくれた
たくさんの木々から、

四季折々の自然の美しさをはじめ、
楽しさ、驚き、発見、感動……
たくさんの恩恵を与えてくれています。


先輩たち、ありがとうございます。